4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

9月30日(月)

画像1 画像1
本日の給食
鶏肉のてり焼き
かぼちゃのみそ汁
なすのそぼろいため
ごはん
牛乳

「鶏肉のてり焼き」は、こんがり焼けていて、甘辛の味付がご飯によく合う献立です。「なすのそぼろいため」は、しょうがの香りとピーマンの緑が鮮やかでとても美味しいかったです。

2年 おもちゃランドへ1年をご招待!(No1〜6)

 2年生は、生活科で作った手作りおもちゃを組み合わせて、学級で「おもちゃランド」を作りました。今日は、1年生を招いて遊びを紹介したり、一人一人に教えてあげたりしました。昨年度の2年生から学んだことを、今はしっかり受け継いで、頼もしくなっています。
 1年生もお兄さんお姉さんの話をよく聞いて、チームで楽しく過ごしていました。低学年として力を合わせられるよう、これからもさらになかよくなれることを願っています。
 今日は、以下に書く場所での活動の様子をたくさん挙げています。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おもちゃランドへ1年をご招待!(No2)

 2年生の力作、手作りの車が、1年生がつくるうちわの風おうけて、しっかりと走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おもちゃランドへ1年をご招待!(No3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 UFOキャッチャーのコーナーでは、かわいらしい作品を釣ろうと1年生が一生懸命頑張っていました。

2年 おもちゃランドへ1年をご招待!(No4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 坂道にコロコロ転がせて、めあてにとどいたら「あたり!!」です。「あたり!」の声が聞こえるたびに、1年生は喜んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

令和7年度就学に関するお知らせ

非常変災時の対応・措置について

長吉南小学校グランドデザイン