給食風景(10月31日)

今日の献立
 ・ポークカレーライス
 ・ほうれん草のソテー
 ・みかん
 ・牛乳
 
 今日は3年1組です。
 ポークカレーライスは、にんにくを綿実油で炒めて香り出しをし、豚肉、玉ねぎ、にんじんを炒めた後、じゃがいもとお湯を加えて煮込んでいきます。じゃがいもが柔らかくなれば、塩、ローレル、米粉で作ったカレールウの素で味付けをし、最後にグリーンピースが加えられています。大盛で、お皿からカレーが溢れんばかりの生徒もいました。
 ほうれん草のソテーは、一度、湯がいたほうれん草とコーンを綿実油で炒め、塩コショウとしょう油で味付けがされています。緑と黄色で色鮮やかです。
画像1 画像1

1年生社会科 テストでは漢字の間違えに注意して(10月31日)

 1年生の社会科の学習の様子です。飛鳥時代の学習に移っていました。
 歴史ではよく出てくる言葉・用語が盛りだくさんでした。聖徳太子・摂政・冠位十二階・十七条憲法・小野妹子・遣隋使・遣唐使・法隆寺などなど、教科書や資料集を使い分けながら、プリントを用いて学習が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

衆議院議員選挙に引き続き、柴中でも生徒会役員選挙です(10月30日)

 6時限目、選挙管理委員の進行のもと、生徒会役員選挙・立会演説会を体育館にて実施しました。3年生の役員は引退し、1、2年生による生徒会新体制を決める大切な選挙です。
 これまでは、会長、副会長・書記・執行委員の計6名体制でしたが、今期より、会長(1名)・副会長(1名)・執行委員(2名)の4名体制となります。立会演説会では、候補者と応援演説者が、今後の柴島中学校のことを真剣に考え、より良い学校にするために、それぞれの公約や熱い思いを伝えてくれました。
 この後、教室に戻り、投票となります。会長のみが2名の候補者があったので決選投票、副会長と執行委員においては定数内の候補者なので信任投票となります。
 放課後には、さっそく、会議室にて選挙管理委員によって、開票作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食風景(10月30日)

 月曜日に引き続き、今日も「給食提供なし」の日のため、お家から昼食を持参してもらいました。サンドイッチだったり、おにぎりだったり、とても、おいしそうなお弁当が並んでいました。
 ご準備いただいたお家の方にはお手数をおかけし、申し訳なかったのですが、生徒たちは、とても喜んで、楽しそうにいただいていました。
 1つですが、キャラ弁を撮影させていただきました。力作ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生国語 名詞の中にもこれだけ種類が・・・。(10月30日)

 1年生の国語の学習の様子です。今日は文法の学習です。まずは、これまでの学習の復習で、10個の品詞名を確認しました。10個とは、名詞・動詞・形容詞・形容動詞・連体詞・接続詞・助詞・助動詞・連体詞・感動詞です。
 今日はその中の「名詞」について、さらに5種類の分類があることを学習しました。
 まずは、「名詞」って何?の質問から始まり、多くの名詞を生徒の感覚で5つに分類していきました。フランスは? 柴島中学校は? 犬は? 一匹は? からあげは? それは? ・・・。あーだ、こうだ、といいながらひとまず分類し、プリントを用いて5つの名称とその説明を学びました。
 名詞には、普通名詞・固有名詞・数詞・形式名詞・代名詞の5つがあります。練習問題を解きながら覚えていきました。
 また、この授業は、5月からの継続した取り組みで、今回で6回目、先生方の指導力の向上および生徒の学力向上を目的とした「学力向上支援チーム事業」として、大阪市総合教育センターのSA(スクールアドバイザー)の先生に年間を通して授業を見ていただき、授業後にご指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 文化の日
大阪市ロボコン大会会場
11/4 振替休日
11/5 生徒会・学級役員認証式
各委員会
給食〇
11/6 アルバム用部活動写真撮影(放課後)
給食〇
11/7 見守るデー
給食〇
11/8 進路相談(3年:50分×4限)
ゆめ風プロジェクト(2年)
S.C.
給食〇

保護者向け一般文書

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより