〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

技術科 授業風景

2年生 栽培実習の様子です。
ラディッシュ(二十日大根)の育成を行っています。
これまでに土作り、種まき、間引き作業を行いました。
来週で種まきから1ヶ月!いよいよ収穫ですね!
一人一台端末を用いて、作業の記録をまとめるプレゼン資料作成にもチャレンジしています。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「ごはん」、「ちくわのいそべあげ」、鶏肉・つなこんにゃく・たまねぎ・にんじん・むき枝豆などを煮た「あつあげと里いものみそ煮」、「あっさりキャベツ」などをおいしくいただきました。

 明日と明後日は中間テストのため給食はありません。
次回給食の27日(月)は、「おさつパン」、「マカロニグラタン」、「キャベツのスープ」、「みかん」などです。

3年生 放課後学習会

23日(木)より始まる中間テストに向けて、放課後学習会を行っています。

3年生にとって、今年は勝負の1年間!
学習会の様子からも気持ちの入り方が伝わってきます。
ガンバレ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼の放送 本の紹介

文化委員会では、楽しい給食の時間になるように、お昼の放送をかけています。

本日は学校司書の先生による本の紹介を行いました。
本日のおすすめの本は『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
みなさんと同じ中学2年生のお話です。お話を聞いて興味を持った人は是非図書室に足を運んでください。
毎週火曜日に本の紹介を行っていきますので、楽しみにしてください。
画像1 画像1

進路学習

三年生は進路について、学習しました。
進路を選ぶにあたっては自分をよく知り、どのような高校の特色があるか、調べ、自分が納得する進路を選ぶことが大事という話をききました。自分の大事な進路です。精一杯の努力をしましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 50分×6
3年実力テスト※3年5限まで
11/6 50分×6
8:50〜歯科二次検診
3年進路写真撮影(3、4限)
11/7 50分×6
14:30〜17:00体育館使用禁止
11/8 50分×4
小6対象小学生授業体験(5限)
11/9 住吉区総合防災訓練(午前)

学校評価

配布文書

食育つうしん

〇連絡事項

行事予定