3年生道徳 どこの学校に行くの?(10月28日)
3年生の道徳の学習の様子です。「アイツの進路選択」という読み物教材を使って、正しい進路選択について、真の友情、信頼について考える授業でした。
主人公は中学3年生の真一と夏樹で、2人は幼なじみですが、いつしか付き合い始め、恋心も芽生えています。「一緒の学校に行こうね」と、以前に約束をしていたのですが、2学期に入り、第2回目の進路希望調査の提出が間近に迫ってきました。「好き」と「進路」が一緒になってもいいのでしょうか? どんな結論が2人にとってベター、ベストなんでしょうか、を考える学習でした。 昼食風景(10月28日)
今日は「給食提供なし」の日のため、お家から昼食を持参してもらいました。おいしそうなお弁当が並んでいました。ご飯もおにぎりであったり、おかずも自分の好みのものが入っていたりと、楽しそうにいただいていました。
中学生です、中には、早くに起きて、自分でお弁当を作ってきた生徒もいます。 申し訳ないのですが、今週の水曜日も「給食提供なし」となっています。お手数ですが、昼食の準備をお願いします。 1年生女子体育 思い切ってジャンプ(10月28日)
1年生女子の体育の学習の様子です。今日より「跳び箱」の学習に入りました。
まずは、十分に時間をかけてストレッチ・柔軟運動です。手や足の関節、首回り、筋肉伸ばしなどを号令に合わせて行いました。 跳び箱は小学校でも扱っていますが、中学校の跳び箱は、1回り? 2回り? ほど長くなっています。40cmくらいでしょうか。生徒たちも驚いていました。ロイター版を使っての踏切、手を付く位置、体の押し出しなど、先生からの説明、実技を見ての練習開始となりました。 しかし、まだまだ、助走でのスピードが足りない、思い切ってジャンプできない、手の付く位置が手前すぎるなど、うまく飛び越えることができませんでした。成功していたのは、今日のところは2・3名だったでしょうか。練習を重ね、全員が飛び変えられるようになってくださいね。 並行して、マット運動での、前転・後転・開脚前転・開脚後転の練習に加え、三転倒立の練習も行っていました。 1年生英語 Whoseの使い方(10月28日)
1年生の英語の学習の様子です。今日の学習は「Whose」の使い方についてでした。
「Whose + 名詞 〜 ? → だれの〜ですか?」について、先生からの説明を聞いた後、いつものように、プリント内のたくさんの問題を解いていきました。重要なポイントは色ペンで記入していきます。 代名詞で答える時は、「〜のもの」という意味の4番目の形を使うことも学びました。I・my・me・mine の「mine」です。 さらに、人の名前や名詞で「〜のもの」と答える時は、〈人の名前/名詞〉’s で表すことも学習しました。 3年生英語「現在分詞を使って」(10月28日)
3年生英語科の授業の様子です。
今日は、動画の説明を見て、現在分詞「〇〇〜ing……」を使って修飾した語の表し方を学びました。 先生の「本を読んでいる女の子」はという問いに、生徒が「a girl reading the book」と答えるように、いろいろな語を使って練習をしました。またプリントに書く練習も行いました。 |
|