学習参観(6年)

 6年生の学習参観です。2クラスとも理科の「水よう液の性質」です。2組は理科室での学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(5年)

 5年生の学習参観です。1組は、専科教員による算数「分数」、2組は保健「心と体のつながり」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(4年)

 4年生の学習参観です。1組は「プログラミング(Mbot)」で、2組は専科教員による算数「式と計算の順じょ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(3年)

 3年生の学習参観です。1組は図工「何に見えるかな」、2組は外国語活動「好きなものを伝え合おう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(2年)

 2年生の学習参観。1組は算数「たし算・ひき算のひっ算」、2組は算数「こんにちは さよなら」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 体重測定(4年)
非行防止教室(5年)
11/6 校外学習(3年)
読み語り(2・5年)
体重測定(5年)
社会見学(6年)
11/7 体重測定(3年)
避難訓練(防犯)
委員会活動
区学校保健協議会
11/8 校外学習(2年)
体重測定(1年)
11/9 オータムフェスティバル
11/11 児童集会
記名・安全点検の日
体重測定(2年)

お知らせ

学校協議会

学習資料