11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!

図画工作科 【2年生】

 2年生は、初めてカッターナイフを使いました。

 ドキドキしながらも先生の話をしっかり聞いて、良い姿勢で取り組むことができました。まっすぐ切ることや、ギザギザに切ること、ふわふわに切ることなど様々な切り方に取り組みました。



 今週の参観日、2年生は図画工作科をします。作品展で展示する「キラキラハット」つくりに取り組みます。作り始める最初の段階を見ていただいて、作品展当日には、どんな「キラキラハット」になるのか完成を楽しみにしていてください。

 (参観日当日、つぼのりを使用します。)
画像1 画像1

10月28日(月) 児童朝会

 今日の児童朝会の「テーマ」は、【□ 合う】という□に当てはまるものを考えました。

3年生が会場でしたが、児童からは「話し合う」「学び合う」「気が合う」の3つが出てきました。

大変すばらしい考えです!

「□ 合う」に入る言葉は、みんなに関係することでよく使われています。
どれも、一人ではできません。

みんなで「助け合い」、「支え合い」頑張っていきましょう。

今週末には、いよいよ11月です。気温も下がってきます。

豊新の学びのきまりにもある通り、上着なしでセーターで登校することはできません。

衣替えの時には、注意して用意しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年遠足〜五月山公園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カップヌードルミュージアムを出発し、五月山公園に向かいました。途中長い坂道もあり、到着するころにはおなかもペコペコになっていました。
 お弁当をしっかり食べたあとは、公園で思いっきり遊びました!遊具で遊んだり、おにごっこをしたり、友達とのんびりお話をしたり・・・みんなの明るい声と、笑顔が溢れていました。

5年遠足〜カップヌードルミュージアム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生、秋の遠足です。池田にあるカップヌードルュージアムに行ってきました。ミュージアムでは、マイカップヌードルを作りました。カップに好きな絵を描き、飾りつけをしたら、「逆転の発想」で麺を入れ、好きなスープの味と具材を選びました。
「何味にした?」「具材はやっぱりコーンやろ!」と出来上がったマイカップヌードルに満足そうでした。中には「お昼ごはんに食べたい!」という声も・・・
 お家で食べるのが楽しみです。 
 そのあとは、ミュージアムを回り、カップヌードルの歴史や創立者の安藤百福さんについて学びました。

10月25日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

・ハヤシライス
・キャベツのひじきドレッシング
・白桃(カット缶)
・牛乳      です。

ハヤシライスは、牛肉、じゃがいも、たまねぎなどの具材をトマトピューレ、ケチャプと煮、水どき上新粉でとろみをつけ、トンカツソース、ウスターソースなどで味付けして煮込みます。
ラッキーにんじんが入ってた児童は喜んでいました。入ってなかった児童は、次回のお楽しみにしていて下さいね。

キャベツのひじきドレッシングは、蒸したキャベツにひじきを使用したドレッシングであえてます。米酢が入っているので、さっぱりした味わいになっています。

白桃(カット缶)は山形県産の桃で、とてもおいしかったです。


今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 アルバム撮影6年 委員会活動 学力向上WEEK(15日まで) なわとび週間(22日まで)
11/6 1年出前授業(阪急電鉄)
11/7 見守るデー
11/8 社会見学6年(ハグミュージアム)
11/9 PTA実行委員会

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針