TOP

5月13日(月)いじめ予防出張授業

いじめ予防出張授業は3時間目に6年生の全クラスでありました。
いろいろなケースをもとにいじめについて考えたり、ロールプレイでいじめの状況を把握したり、グラスに入れる水の実演で、いじめられた子の心の様子を学んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)いじめ予防出張授業

今日は「いじめについて考える日」です。
大阪弁護士会によるいじめ予防出張授業が6年生を対象にありました。
7名の弁護士の方に来ていただき、人権について、いじめの定義について、いじめを無くすためにどうすればいいのか等を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 遠足3

広場で少し遊んでからお弁当タイムです。
画像1 画像1

1年 遠足2

大阪城をバックに学級写真を撮りました。
画像1 画像1

1年 遠足1

大阪城公園に着きました。
電車内の行儀も良かったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月間行事予定
11/6 遠足 3年
11/7 6年アルバム撮影
11/8 遠足 5年
11/10 PTA親子運動会