☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

2年 生活「ミニトマトを育てよう」

画像1 画像1
5月10日

 2年生の生活科では、ミニトマトを育てます。今日は、植木鉢に土を入れ、苗を植えました。これからしっかりと水やりをして、大きく育ててくださいね。

1年 体育 投げる

画像1 画像1
5月10日

1年生の体育です。スポーツテストに向けて「投げる」動作の練習をしました。玉入れの玉を「投げる」練習を何回もしました。少しずつ型ができてきました。

避難訓練を行いました!!

画像1 画像1
5月10日

 昨日、避難訓練を行いました。校内で火災が発生したとの設定です。どの学年も先生の指示をしっかり聞いて、すばやく避難することができました。

 【避難するときの約束事】
「お」おさない
「は」はしらない
「し」しゃべらない
「も」もどらない

3年 体育

画像1 画像1
5月10日

 3年生の体育の授業です。スポーツテストのシャトルランの説明を受け、練習をしました。来週からスポーツテストが始まります。全力を出して、自分の記録に挑戦してくださいね。

4年 算数「折れ線グラフ」

画像1 画像1
5月10日

4年生の算数の時間です。「折れ線グラフの特徴を考えよう」のめあてで、折れ線グラフについて考えました。縦軸や横軸をしっかりと意識しながら、丁寧に書いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 サイエンスショー
11/6 社会見学(科学館) 4年
栄養指導5,6年
11/7 遠足(大泉緑地) 1,2年
理科出前授業5年
民族学級
11/8 生き物さがし4年
社会見学(読売新聞)5年
11/11 委員会活動 写真撮影6年

学校だより

配布文書

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校協議会

がんばる先生支援

就学時の情報

安心・安全

学校生活

図書館・読書

PTA関係

保健だより

校歌