着任式(入学式準備):4月3日  入学式:4月4日  始業式:4月8日  一泊移住:4月24日,25日 3年生万博:4月24日

授業の様子1-1(10月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、1年1組は数学です。
『反比例』について学習しています。

授業の様子1-2(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目、1年2組は理科です。
『光が通りぬけるときのようす』について学習しています。
動画を見て理解を深めています。

授業の様子2-2(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、2年2組は技術です。
ラジオライトの製作に入っています。
基盤に小さな電子部品を差し込んで、裏からハンダ付けしていきます。
ハンダ付けの前に、基盤を先生にチェックしてもらい、オッケーが出たらハンダ付けです。

授業の様子1年生(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、1年生は保健です。
心や脳の働きについて学習しています。

授業の様子3-1(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、3年1組は数学です。
自分の立っている位置から校舎の高さを測る方法を、三角形の相似を使って解いています。
実生活でも役立つものですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
11/5 生徒会委員認証式(臨時全校集会)
各種委員会
11/6 実力テスト 3回目
11/7 授業参観 進路説明会
11/8 5,6限 漢字検定
11/11 生徒会議会