令和7年度が始まりました。たくさんの新たな出会い。教職員一丸となって充実した教育活動の創造に努めます。

5/16 修学旅行その12 淀リンピック 借り人競争

画像1 画像1
画像2 画像2
淀リンピックさいごの競技は借り人競争です。もうほとんど運動会状態。校長先生、借りられて久しぶりに走りました。倒れるかと思った。この競技の1位は2組でした。

そして総合優勝は4組です。おめでとう。
本当にみんなで楽しいひと時をすごすことができました。自分たちの気持ちと行動で。周りの人のことも考えて。拍手です。

5/16 修学旅行その11 淀リンピック ファイブボンバー

画像1 画像1
画像2 画像2
魚の名前、花の名前、米をつかった料理の名前、淀中の先生の名前。それぞれに与えられたお題を制限時間内に答えていきます。ファイブボンバー1位は2組です。これも盛り上がっていました。

5/16 修学旅行その10(その8が2つありました) 淀リンピック開会

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、広い会場に移動してレク大会の始まりです。楽しい時間のために修学旅行実行委員が準備をしてくれました。最初の競技はジェスチャーゲーム。みんなすごく盛り上がって参加してていい感じでした。このゲームは1組の勝利です。

5/16 修学旅行その8 美味しい夕食タイムです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな仲良く夕食タイム。みんなでいただきます。予定よりもゆったりと時間を取れたのでゆとりを持って食べることができました。みんないい表情だなと思います。普段学校で見るよりもいい意味で子どもらしく感じるのは気のせいかな。

部活動後の虹

画像1 画像1
珍しく濃い大きな虹がかかっていました。
部活動で頑張った子どもたちも、疲れを忘れたようにはしゃいで見ていました。

今日は3年生がいないので、いつもより少し静かな学校でした。
みんな今頃修学旅行楽しんでいるかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 体育大会予備日 弁当持参
11/6 3年進路懇談
11/7 3年進路懇談
11/8 3年進路懇談 2年漢検
11/9 休日
11/10 休日
11/11 3年進路懇談 調理小学校代休のため弁当持参

いじめ対策

中学校のあゆみ

安心ルール&安全マップ

お知らせ

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書