新学期が始まりました!良いスタートが切れるように、先生の話をよく聞き、規則正しい生活を心がけましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
10/21 読み聞かせ(2年)
今日の給食
10/23 芸術鑑賞が行われました
今日の給食
今日の給食
今日の給食
10/19 ジュニアオリンピック U16大会 本校生徒が円盤投で優勝しました!
10/21 認証式が行われました
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月8日(火)開催予定の運動会について
8日(火)開催予定の運動会について、グラウンド状態が悪く、生徒の安全に支障があると判断して中止とし、10日(木)に延期します。本日は木曜日の1〜6時間目の授業を行います。制服で登校してください。
今日の給食
あかうおのしょうゆだれかけ 豚汁 きゅうりのゆず風味
ごはん 牛乳
エネルギー:701kcal たんぱく質:34.1g 脂質:16.8g 糖質:100g
【あかうお】
あかうおは、魚の名前ではなく、皮の色が赤い魚のことを総称
して「あかうお」といいます。代表的な魚は、「アコウダイ」や
「アラスカメヌケ」です。深海に生息し、体長は50センチメート
ル前後の大きさになります。
加熱するとふっくらとした食感になります。味のクセが少ない
ので、調理しやすい魚です。
今日の給食
雨天のため、運動会は延期になりましたが、給食はありません。
第76回運動会 雨天順延のお知らせ
9時開催となっております。
今日の給食
鶏肉のゆず塩焼き ソーキ汁 ツナ大豆そぼろ
ごはん 牛乳
エネルギー:760kcal たんぱく質:33.4g 脂質25.1g 糖質:95.9g
【沖縄の食文化】
沖縄の伝統的な料理は、「琉球料理」と呼ばれています。豚肉、海藻
豆腐、野菜など、沖縄ならでは食材を多く使っており、栄養バランスに
優れています。
※今日の給食は、沖縄料理のソーキ汁です。給食では、豚ばら肉、大根
切りこんぶなどを使用しています。
8 / 41 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
60 | 昨日:113
今年度:1542
総数:234388
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/7
瓜破東小学校授業体験 金の時間割 45×5
11/8
木の時間割
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市HPリンク
大阪市教育振興基本計画
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
学校元気アップ活動について
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度 中学校のあゆみ(7)学校質問紙2
令和6年度 中学校のあゆみ(6)学校質問紙1
令和6年度 中学校のあゆみ(5)生徒質問紙2
令和6年度 中学校のあゆみ(4)生徒質問紙1
お知らせ
図書だより10月号
校下交通安全マップ
交通安全マップ
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和6年4月改正)
携帯サイト