5年生 発育測定・保健指導今回はどこでどんなふうにけがのリスクがあるかを考えました。 今年度は少しけがが多いようです。けがの起こりやすいポイントを知って安全に過ごしてほしいと思います。 4年生 算数の学習80÷20なら10円玉を使って考えると計算しやすくなりますね。 8/29 6年生 武士による政治のはじまりイラストから気づいたことをどんどん発表していきます。集落の中で、「すもう」をしていたり、「やぶさめ」などの武芸の稽古をしていたりするのを見つけていました。また、「門番がいる」「武器を作っている」など戦いを想定した集落のつくりになっていることに気づいていきました。「井戸がある」のも「田んぼが柵の外にある」のもこの集落が敵から攻められたときに防御するために相当考えられていることに驚いていました。 藤澤先生は、前に学習した貴族の生活と比較してみることを助言し、子どもたちは今日から始める武士による政治の時代への興味・関心を高めていました。 3年生 国語の学習
神沢利子さんの「紙ひこうき」の詩をみんなで音読しました。
みんなしっかり声を出して読めていましたね。 3年生 算数の学習
長さについての学習です。
「km」という大きな単位についても学びました。 1km=1000m 「道のり」として考えると、例えば夏休みに行った旅行先までは何kmあるのかな? 石川県までの道のりを調べてみました。 和気小学校までは250km以上ありますね。 |
|