10/7(月)きょうの給食
きょうの献立は、ごはん、鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、牛乳でした。
たつたあげは、しょうが汁と料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げた料理です。奈良県の竜田川が名前の由来といわれています。給食クイズで、からあげとの違いを知った子どもたちでした。 12年生 体育6年生 英語せいけつ検査とけんこう委員会だより「すいみん」「すいぶん」「あさごはん」をしっかりとって、みんなで「おうえん」しながら楽しい運動会にしましょう! 10/4(金)きょうの給食あかうおを使った献立は、子どもたちにも教職員にも大人気です。 あかうおは皮が赤い魚の総称ですが、代表的な魚は「アコウダイ」や「メヌケ」です。50cmくらいの大きさで、深い海にすんでいます。 アコウダイは「赤魚鯛」と書きます。メヌケは釣り上げられるときに目がとびだしてしまうことからこの名前がつきました。 |