2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

6年生 道徳の学び合い

画像1 画像1
本日
6年生の教室で
道徳の学び合いを
見ることができました。

コの字の隊形で
お互いの顔を見ながら
真剣に聞き合いを
進めることができて
いました。

1年生 道徳の学び合い

画像1 画像1
本日
1年生の教室で
道徳の学び合いを
見ることができました。

朝の話を受けて
いじめをなくすためには
どうしたらいいのか
という聞き合いを
進めていました。

4年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
4年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

漢和辞典を使って
夢中になって学び合って
いました。

児童朝会 講話 72 5月13日 なかま1

画像1 画像1
本日の児童朝会では
「大阪市いじめをなくす日」にちなんだ
なかまについてお話をしました。

子どもたちが真剣なまなざしで
話を聞いている姿が。印象的でした。

詳しくはココをクリックしてください。

4年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
4年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

漢和辞典の使い方の続きですが
今日も夢中になって学び合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 4年社会見学「プラネタリウム」 見守るデー 委員会・代表委員会(アルバム作成)
11/8 遠足5・6年
11/11 遠足1・2年
11/12 歯磨きうがいデー(2・5・6年)〜14日  スクールカウンセラー来校

校長 講話

大切なお知らせ

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査

学校安心安全ルール