2月20日(木)令和6年度最後の学習参観・学級懇談会があります。ご予定よろしくお願いします。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は算数の授業です。

イルカとクジラでどちらが成長したかを比べる学習でした。イルカは産まれた時は1m、クジラは産まれた時は3mで、大きくなるとイルカは4m、クジラは6mになりました。

「どちらも3mだからおなじじゃないの?」「最初の大きさが違うんだから違うと思う。」といろんな意見が出てきました。

さて、どうやって解決していこうかな。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は算数の授業です。

重さの学習が進んで、今日は水の重さを測っています。

水は直接はかりの上には乗せれないのでカップに入れて計ります。
では、実際の水だけの重さはどうなるかみんなで考えていました。

2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は跳び箱の授業です。

グループごとに跳び箱の高さや長さをかえて、自分がチャレンジしたいところで練習しています。

最後のポーズまでが跳び箱の演技であることを意識してやっていました。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は家庭科の授業です。

小物作りに取り組んでいます。

完成した入れ物を嬉しそうに見せてくれました。自分で作ったものは思い入れがありますね。

6年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は社会の授業です。

織田信長が本能寺の変で亡くなり、豊臣秀吉の天下統一までを学習していました。

豊臣秀吉が行った取り組みはいろいろありますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30