2月18日(火)は、学習参観・懇談会です。ご予定をよろしくお願いします。。

6年社会見学 全体写真

画像1 画像1
 高床式倉庫の前で記念写真を撮りました。
歴史博物館を出発して、予定よりも少し早く帰校できそうです。

6年社会見学 歴史博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史博物館を見学しました。歴史に興味がある子、近代の町の様子に興味をもつ子と各グループで楽しみました。

6年社会見学 お弁当タイム

画像1 画像1
ピースおおさか見学を終え、広場でお弁当タイムです。
みんなうれしそうに、味わって食べています。
保護者のみなさま、お弁当をご用意いただき、ありがとうございました

6年社会見学 ピースおおさかでの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 平和とは 戦争とは について考え、子どもたちはしっかりと、写真や戦争の様子がわかる展示物を見て、改めて平和を祈念する気持ちになりました。

緊張しながらも丁寧に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後期の学級代表が決まり、初めて児童の前に出て挨拶と自己紹介をしました。緊張しながらも、学級代表になった想いや学校生活に対する想いを、聞いている人に伝わるよう工夫し、丁寧に発表することができました。
 後期学級代表はオリエンテーリングやあいさつ週間、60周年行事や卒業お祝い集会など、様々なところで活躍し茨田東小学校を引っ張ってもらいたいと思います。今後の活躍に期待します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/6 イングリッシュタイム 体重測定3・4年 食に関する指導(2−2) 1・2年おもちゃまつり
11/7 姿勢体操強調週間〜13日 体重測定5、6年 委員会(写真) 4年大阪ガス出前授業2、3h 食に関する指導(2−1)
11/8 体重測定1・2年
11/9
11/10
11/11 体育施設開放事業委員会 もちつき大会実行委員会
11/12 読書タイム C-NET 2年出前授業(レッドハリケーンズ)