2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業
カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
今日の給食
校長室から(happyだより)
最新の更新
明日の運動会について(2点お知らせ)
開会式・閉会式の練習
委員会で最終確認
放送や準備の係の練習もばっちりです
教職員たちの準備しめくくり
11月6日(水)
予備日の実施で、最高の運動会に!
寂しそうな運動場…
5年 運動会延期の日
運動会中止の日 4年
運動会延期の日 2年
3年 ちょっと運動会気分で!
1年・5年 見合いっこで交流
1年・5年 見合いっこで交流
2年・4年・6年 見合いっこで交流
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日の運動会について(2点お知らせ)
明日の運動会は、晴れの予報で実施できそうです。
以下の点につきまして、ご準備していただきますようお願いいたします。
○明日の持ち物について
寒くなる予報です。上着やセーターなど、寒さに備えるものを持たせてください。
○運動会延期(中止)などの緊急連絡について
当日の午前7時30分から午前7時45分までにミマモルメ・学校ホームページ・玄関掲示にて、お知らせする予定です。
開会式・閉会式の練習
開会式や閉会式の練習も、度を重ねるほど上手になっています。今日は、優勝旗・準優勝盾を実際に使って練習を行いました。
委員会で最終確認
各委員会で最終確認と準備を進めています。
放送や準備の係の練習もばっちりです
当日の大役を担う放送や道具を扱う準備係は、今日も練習をがんばっていました。
本番では係や委員会で仕事する姿も輝きを放ちます!
教職員たちの準備しめくくり
子ども達の準備が終了した後、教職員でしめくくりを行います。運動場のライン引き、今日も教員ががんばっています。
明日は、楽しい運動会になることをみんな願ってラインを引いています!
保護者の皆さまも、平日の開催となりますがお子様のご準備や応援のほど、よろしくお願いいたします。
1 / 159 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
47 | 昨日:27
今年度:25010
総数:251834
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 11月号
ちょこ学(自学)について
学校だより 10月号
学校だより 8・9月号
学校だより 7・8月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより4月
全国学力・学習状況調査について
全国学力・学習状況調査結果(学校質問紙)
R6全国学習学力状況調査(全体の概要)
R6全国学力学習状況調査結果:概要
R6全国学力学習状況調査:質問紙より
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
学校協議会
令和6年度 第1回学校協議会報告書
お知らせ
ちょこ学(自学)について
子どもと保護者で一緒に学ぶ 読書感想文の書き方
大阪府医療的ケア児支援センター
交通安全マップ
長吉南小学校安全マップ
大阪市学校いじめ防止基本方針
R6大阪市学校いじめ対策基本方針
配付文書
運動会雨天の場合について
生活指導上のお知らせとお願い(不審者対応)
長吉南安全安心ルール
長吉南小学校安全安心ルール
長吉南小学校のきまり
R6 長吉南小学校の生活
長吉南小学校いじめ防止基本方針
R6長吉南小学校いじめ防止基本方針
令和7年度就学に関するお知らせ
令和7年度 入学説明会のお知らせ
学校説明会・学校公開のご案内
就学時健康診断のご案内
非常変災時の対応・措置について
警戒レベルについてのお知らせ(表面)
警戒レベルについてのお知らせ(裏面)
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
非常変災時等の措置について
長吉南小学校グランドデザイン
長吉南小学校グランドデザイン
携帯サイト