5月29日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん きびなごてんぷら みそ汁 わかたけ煮 牛乳 今日の献立のきびなごてんぷらは、衣のついたきびなごを170度の油でからりとあげています。衣はサクサクで、とてもおいしい揚げあがりでした。 わかたけ煮は、春に収穫されるたけのことわかめを使った一品です。今日のわかめは、三陸産のわかめを使っています。1年生の児童のみなさんからも、『今日のたけのことわかめ、めっちゃおいしい!!』や、『たけのこ、だしの味がしておいしい!』といった声がたくさん聞かれました。 5月28日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚丼 きゅうりの梅風味 白玉だんご(きなこ) 牛乳 今日の献立の豚丼は、豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎが入っています。ボリュームがあり、とてもおいしい一品でした。 白玉だんごは、ゆでただんごを砂糖、うすくちしょうゆ、でんぷんで作ったタレに入れてからませています。教室でだんごの上からきなこをかけて食べます。程よい甘さに、きなこがよく合うおいしい一品でした。 5月27日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒糖パン マカロニグラタン キャベツのスープ みかんの缶詰 牛乳 今日の献立のマカロニグラタンは、鶏肉、米粉のマカロニ、たまねぎ、グリンピースが入ったグラタンです。牛乳とクリームが入っているのでコクがありとてもおいしい一品でした。 5月24日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん あかうおのしょうゆだれかけ 豚汁 ひじきのいため煮 牛乳 今日の献立のあかうおのしょうゆだれかけは、料理酒で下味をつけ、焼物機で焼いたあかうおに、みりん、うすくちしょうゆで作ったタレをかけています。身はふっくらと焼き上がり、とてもおいしい一品でした。 ひじきのいため煮は、ひじき、うすあげ、にんじんを砂糖とこいくちしょうゆで味付けしたいため煮です。食物繊維やカルシウムを多く含むひじきは、すすんで食べてほしい食材のひとつです。優しい味付けのひじきのいため煮も、とてもおいしい一品でした。 5月23日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニコッペパン ミートソーススパゲッティ レタスとコーンのサラダ いもけんぴフィッシュ 牛乳 今日の献立のミートソーススパゲッティは、牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎ、にんじん、ピーマン、にんにく、マッシュルームが入ったスパゲッティです。上新粉でとろみをつけています。とても食べやすく、おいしい一品でした。 レタスとコーンのサラダは、生のレタスとコーンを焼物機で蒸し、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングであえています。さっぱりとしていて食べやすく、レタスの食感が心地よいおいしい一品でした。 |
|