「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
マーボーどうふ
きゅうりの中華あえ
ツナとチンゲンサイのいためもの
牛乳

 今日の献立のマーボーどうふは、牛ひき肉、豚ひき肉、とうふ、たまねぎ、にんじん、にら、しょうが、にんにくが入っています。トウバンジャンが入っていますが、辛さはほとんど感じないマイルドな味わいのとてもおいしい一品でした。
 きゅうりの中華あえは、焼物機で蒸したきゅうりに、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、ごま油を合わせたタレをかけてあえています。さっぱりとしていて程よい酸味がいい塩梅で、とてもおいしい一品でした。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
カツカレーライス
フルーツゼリー
牛乳

 今日は1年生の入学祝い献立でした。
 カレーは、牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、にんにくが入っています。
そこに、一口トンカツは1人1つずつのせていただきます。トンカツは、170度のなたね油で衣をからりと揚げています。とてもおいしい一品でした。1年生のみなさんも、『おいしかったよー!』『いつも給食残しちゃうんやけど、今日は全部食べれたよ!』『緑の丸いやつ(グリンピース)、嫌いやねんけど、今日は食べれてん!』と、素敵な笑顔で教えてくれました。
 1年生のみなさん、そして進級した2〜6年生のみなさん、入学・進級おめでとうございます!

4月9日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
鶏肉とじゃがいもの煮もの
あつあげのしょうゆだれかけ
紅ざけそぼろ
牛乳

 今日から新年度の給食が始まりました。
 今日の献立の鶏肉とじゃがいもの煮ものは、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけ、さんどまめが入った和風の煮ものです。げずりぶしでだしをとっているのでとても風味がよく、たくさんの具材が程よく煮込まれ、とてもおいしい一品でした。
 あつあげのしょうゆだれかけは、焼物機で焼いたあつあげに、砂糖、みりん、こいくちしょうゆを煮立てて作ったタレをかけています。甘辛い味付けがあつあげによく合い、こちらもとてもおいしい一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 代表委員会
国際クラブ
第2回学校協議会
2年校区たんけん
11/8 記念写真展:児童観覧日
11/9 《地域》創立100周年記念写真展
休業日
11/10 《地域》創立100周年記念写真展
11/11 登校安全指導
クラブ活動

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

がっこうせいかつ

資料等