11月7日(木)1・2年生 体重測定
はじめに、歯磨きの仕方と歯ブラシチェックの仕方を教えてもらいました。
毛先の広がった歯ブラシは、 ・汚れが落としにくい。 ・歯や歯茎を傷つける。 ・菌が増えやすい。 と、危険です。月に1回を目安に交換しましょう。 それから、足の爪チェックと体重測定をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水)1年生 道徳「にっぽんの おかし」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水)2年生 体育![]() ![]() 最後に、遠くを目指して力いっぱいボールを投げたあとは、最近クラスで取り組んでいる長なわ跳びです。タイミングがつかめてきて、続けて跳べる回数が増えてきます。 みんなで気持ちを合わせて頑張っています! ![]() ![]() 3年生 理科 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工科では、粘土で作った作品にニスを塗り、仕上げの作業を行いました。 新しい図書が入りました。![]() ![]() 11月の終わりに貸出が始まりますが、それまでは図書室で読んでください。 |