学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

運動会 前日準備

 5・6年生による運動会前日準備。いすや机をテントに運んだり、放送原稿を読む練習をしたり。掃除や準備物の確認、開閉会式の練習などを行いました。応援団も最後の練習。みんな、自分の役割りをはたしていました。
 準備は整いました。みんな、日曜日元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、中華丼、牛乳、もやしとコーンのごまいため、黄桃(缶)です。

桃には、実が白色の「白桃」と黄色の「黄桃」という種類があり、今日は「黄桃」が登場しました。黄桃は、比較的実がかたく、缶詰にされることが多いです。
みんな運動会に向けて、今日もしっかり食べていました♪
運動会当日、元気いっぱい力を発揮してほしいと思います!

5年生 理科「流れる水のはたらき」

 運動場の土山を使って、流れる水の働きについて実験し、観察しました。水の曲がりの外側が削られていることや、上流は流れの幅が狭く、底が深いこと。下流は流れの幅が広がり底が浅いことなど、気づいたことを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん、牛乳、さけの塩焼き、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮です。

☆給食クイズ☆

いとこ煮の名前の由来は、次のうちどれでしょう?
1. 材料の名前
2. 料理の方法
3. 作った人の名前

答えは、 2. 料理の方法 です!

いとこ煮は、食材を煮るときに「だんだん」という意味で「おいおい煮る」ことから、甥(おい)同士はいとこであるため、「いとこ煮」と呼ばれるようになりました。
かぼちゃのいとこ煮は栄養価が高く、風邪をひかずに冬をのりきるための郷土料理として、色々な地域で親しまれています♪

4年生 図画工作「ヘチマとわたし」

 理科の学習で栽培したヘチマを題材にした制作です。初めて彫刻刀を使いました。使い方に注意して、安全に取り組んでいってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 児童朝会 委員会・代表委員会
11/8 遠足3年・5年 スクールカウンセラー
11/9 休業日
11/11 どんぐり
11/12 遠足2年・4年 朝の読書 放課後ステップ5年
11/13 出前授業2年 放課後ステップ4年