持久走記録会 始まりました
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1・2年生
3・4年生
5・6年生
その他
校長室より
事務室より
地域・PTA
最新の更新
令和6年度 第2回学校協議会
いもほり
2年生 淀川図書館見学
手作りおもちゃで交流会
抜き打ちの避難訓練を実施しました
折鶴をおりました!
児童集会で平和の折鶴作りをしました!
運動会の続き(10月22日実施分)-2
運動会の続き(10月22日実施分)
10月22日(火) 運動会の続き
運動会練習(5・6年団体演技/エイサー2024)
運動会練習(5年生団体競技/棒引き)
運動会練習(3・4年団体演技/ともに輝く〜青と夏〜)
運動会全体練習-4
運動会全体練習-3
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年 自然体験学習1「出発式」
お見送りありがとうございました。無事に出発して、バスの中では「楽しみ」「まだかな?」「夜、寝れるかな?」などいろいろな話が上がっています。
2年生 野中祭りの準備
6月13日(木)の野中祭りでするお店の準備をしています。1組はピンポン玉おくり、2組は紙キャッチをします。画用紙にポスターをかいています。去年は6年生といっしょにお店をしましたが、今年は自分たちだけでお店を回します。「野中祭り楽しみやな〜」「はやくお店巡りしたいな〜」とわくわくしています。
2年生 わっかでへんしん
図画工作科では画用紙をわっかにして身につけるものを作りました。ブレスレットや冠、帽子やベルト、ショルダーバッグなど、思い思いの作品作りを楽しみました。授業の最後には自分の作品を身につけ、タブレットで撮影をしました。
2年生 じゃんけんピラミッド
体育でじゃんけんピラミッドをしました。赤・白2つのグループに分け、赤組がボーリングのピンのようにピラミッド型にならび、白組はスタート位置から走ってきます。ピラミッド型の1列目とじゃんけんをし、勝ったら2列目とじゃんけん、負けたらスタート位置にもどり、もう一度走ってきて1列目とじゃんけんをします。3列目の人に勝ったら宝をもらい、またスタート位置から始めます。3分で赤と白の役割を交代します。
子どもたちは歓声をあげながら何度も走り、宝を目指してチャレンジしていました。結果は白組の勝ちでした。
児童集会(お店の紹介)
本日の児童集会で、6月13日(木)に行われる野中祭りで子どもたちが計画しているお店の紹介がありました。
順番にクラスごとにお店の紹介をしています。2・3人の少人数で紹介するクラスや、10数人の多人数で紹介するクラスなどクラスごとに工夫しています。お店のセールスポイントをしっかりと伝えることができました。当日はたくさんのお友だちが来てくれるといいですね。
21 / 30 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
38 | 昨日:22
今年度:10423
総数:153037
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/7
十三中職場体験・TC8B
11/8
修学旅行・十三中職場体験・5年非行防止教室3h
11/9
修学旅行・休業日
11/11
6年生代休
11/12
4年社会見学(科学館)
11/13
地域清掃5h・3年栄養指導2h
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
10月号
4月号
学校協議会
令和6年度 第2回学校協議会
令和6年度 第1回学校協議会報告
安全マップ
野中小学校区 ちいき あんぜん マップ
校歌
野中小学校校歌(クリックすると歌が流れます)
野中小学校校歌 歌詞
学年だより
11月 3年学年だより
11月 4年学年だより
11月 6年学年だより
11月 5年学年だより
11月 2年学年だより
11月 1年学年だより
携帯サイト