柴中フェスタ(文化発表の部) 展示準備です その1(10月24日)

 給食後、終学活を行い、13時30分から展示会場の準備を行いました。学年委員、教科 係、文科系クラブがそれぞれの担当の展示会場に集まり、先生の指示を受けながら、会場設営、作品展示を行いました。
 18日に配布しましたパンフレットを再掲しています。展示場所をご確認ください。

 また、以下のリンクより閲覧できます。
 柴中フェスタ(文化発表の部)パンフレット
画像1 画像1
画像2 画像2

柴中フェスタ(文化発表の部) 展示準備です その2(10月24日)

【保護者向けの明日の予定スケジュール】
 舞台の進行上、時間は前後する場合もあります。
 ◇開門(正門) 8時45分
 ◇舞台発表の部
  ・開会    9時00分
  ・太鼓部   9時05分〜9時20分
  ・1年生劇  9時30分〜10時10分
  ・2年生劇 10時15分〜10時55分
  ・3年生劇 11時05分〜11時45分
  ・スポーツ発表の部 動画上映
        11時50分〜12時00分
  ・吹奏楽部 12時00分〜12時35分
 ◇展示発表の部
  ・校舎 1階〜3階、中央階段
        12時40分〜14時40分
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景(10月24日)

今日の献立
 ・もずくと豚ひき肉のジューシー
 ・さつまいものみそ汁
 ・焼きれんこん
 ・牛乳
 
 今日は3年2組です。
 もずくと豚ひき肉のジューシーは、豚ひき肉と人参、もずくを綿実油で炒めてから、昆布、昆布の漬け汁、豚骨スープを加えて煮込み、味付けで砂糖、みりん、塩、しょう油で味付け、最後にむき枝豆も加えられています。配食時にご飯の上にかけ、ご飯に混ぜていただきました。もずくと昆布で、ネバネバ、トロトロでした。
 さつまいものみそ汁は、煮干しで摂った出汁で、鶏肉、さつまいも、白菜、玉ねぎ、青ねぎが具材でした。お味噌は赤と白の合わせみそです。大きく角切りされたさつまいもがごろごろと入っていました。

豆知識
 ジューシーは、沖縄県で昔から食べられてきた料理の一つです。「ぞうずい」という料理の名前が変化して、沖縄の方言で「ジューシー」と呼ばれるようになったそうです。
 ジューシーには、炊き込みご飯風の「クファジューシー」と、雑炊風の「ヤファジューシー」の2種類があります。
画像1 画像1

柴中フェスタ(文化発表の部) 会場設営です(10月24日)

 明日に向け、1時間目に3年生に体育館内の設営をしてもらいました。
 シート敷き、イス並べ、張り出し舞台の再設置、舞台袖の整頓、垂れ幕の設置など、会場図面や作業一覧を確認しながら、全員で協力し、1時間の間にテキパキと作業を行ってくれました。ありがとうございました。
 2時間目からは、1時間ずつ、各学年による最終リハーサルです。
画像1 画像1

フェスタ取り組み 仕上がり順調!(10月23日)

 6時間目、全学年でフェスタ・舞台発表の部の取り組みです。
 明日のリハーサルを控え、ほぼ、最終段階の練習・調整です。1年生は体育館、2年生は多目的室、3年生は格技室の割り当てです。
 大道具、衣装、背景、音響などの裏方の作業もほぼ終了しているため、どの学年も全員が揃っての活動となっていました。
 仕上がりは順調です。さあ、明日のリハーサルへ突入です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 見守るデー
給食〇
11/8 進路相談(3年:50分×4限)
ゆめ風プロジェクト(2年)
S.C.
給食〇
11/11 進路相談(3年:50分×4限)
給食〇
11/12 進路相談(3年:50分×4限)
給食〇
11/13 45分×4限・午後:会場準備
(東淀川区人権実践交流会)
給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより