人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

今日の給食(10.2 りんご)

画像1 画像1
 10月の給食では、白菜、れんこん、しめじ、みかんなど、秋を感じる食材が登場してきます。今日の献立は「黒糖パン、中華煮、大学いも、りんご、牛乳」で、秋の味覚「さつまいも」「りんご」を楽しみました。
 りんごは今シーズン初めての登場です。今日は、青森県から「サンつがる」が届きました。「つがる」は青森県で生まれた品種で、8月下旬から出荷され、酸味が少なくて果肉がやわらかいのが特徴です。袋をかけずに栽培したりんごには「サン」をつけて区別しています。太陽をたっぷりと浴びているので、糖度や香りが高くなっています。
 りんごには、カルシウム、鉄、ビタミンC、食物繊維などが含まれていて、高血圧予防、コレステロール低下、便秘改善、疲労回復などの効果があるため、イギリスでは「1日1個のりんごは医者を遠ざける」という諺もあるほどです。
 今日、給食室では357個のりんごを4つに切って芯を取り、変色防止のために塩水につけて用意してくださいました。みんなで感謝しながらおいしくいただきました。

きょうの4時間目 〜3年保健体育科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 男子がハードル、女子がバスケットボールの練習をしていました。

スポーツの秋、芸術の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうの5時間目、美術室では、1年生が水彩画の彩色をしていました。運動場では、2年生がティーボールをしていました。

2年校内研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 研究授業のあとは、教育委員会からスクールアドバイザー臨席のもと研究協議を行いました。

2年校内研究授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒の「深い学び」を実現する教育活動の充実と、生徒が「主役」になる教育活動の実現の2つを研究テーマにしています。
 生徒の主体的な学びを重視した授業づくりを目指して、きょうは、2年生の各クラスで研究授業を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

PTA関係

学校評価

標準服の見直し

行事予定

保護者向け配布プリント