2年 算数「かけ算」
2年生では、この後の「九九」の学習を控え、「かけ算」の意味の学習をしています。今日は「〇倍」の学習です。
4cmの電車のおもちゃを3両つなげることで、長さが「3倍」という言葉と意味を知ります。学習規律をしっかり守り、意欲的に取り組んでいました。 1年生 生活科「はなを さかせよう」
1年生の生活科「はなを さかせよう」の授業が、校内の研究授業として実施されました。1年生のみんながこれまで育ててきたいろいろな植物について、栽培活動を振り返り、劇やプレゼンなどで発表し、同じところや違うとこなどを話し合いました。
多くの先生に見てもらいながらの授業で、子どもたちは少し緊張気味でした。 ★今日の給食・プルコギ ・トック ・もやしのナムル ・ごはん ・牛乳 でした。 「トック」 トックは、韓国・朝鮮料理の一つで、韓国・朝鮮のもちと野菜を使ったスープです。 「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味です。 今日の給食のプルコギとナムルも、韓国・朝鮮料理です。 ちなみに「プル」は「火」、「コギ」は「肉」 「ナ」は野菜の「野」、「ムル」は「物」という意味です。 教育実習生の授業
2年生で、教育実習生が初めて授業をしました。内容は、算数の「かけ算」です。まだ、九九を学習していないので、たし算で計算の答えを求めます。
大切なことは、「〇の何個分」ということが、かけ算の意味の理解につながることです。実習生は、落ち着いて授業を進めていて、子どもたちもよく理解できていたようです。 稲刈り
5年生が育ててきた稲を刈り取る日が来ました。田んぼにかけてあったネットを外し、鎌ではなく、はさみで刈っていきました。
刈り取った稲は、2.3人で協力しながら、ひもで結わえて干していきます。 さて、どれくらいの量がご飯として食べることができるでしょうか。 |
|