1、2年生総合の授業 その1(11月1日(金))
午後からの総合の授業では、11月14日(木)に行われる「1、2年生校外学習」に向けて、合同で取り組みが行われました。前回決めた校外学習の班に分かれ、班長を決めたり他人を紹介する「他己紹介」を行いました。初めて顔を合わせた人もいます。知らないメンバーとも仲良く行動できるように、今日は良好な関係を築いていきましょう。知っている人がいる人は、もっと仲良くなれるようにしましょう。
2年生国語の授業(11月1日(金))
2年生の国語の授業では引き続いて「平家物語」を学習しています。今日は文章全体の転換点などを振り返っています。印象に残った転換点を各自が振り返りプリントにまとめました。まとめられた内容を生徒同士で振り返っています。
2年生社会の授業(11月1日(金))
2年生の社会の授業の様子です。今日は「歴史」の分野で、江戸時代の鎖国についての内容を学習しています。
2年生数学の授業(11月1日(金))
2年生の数学の授業は「証明」です。平行四辺形の証明を学習しています。仮定や結論についてどのように行なうか先生から説明がありました。
今日の給食(11月1日(金))
今日の給食は、ごはん、牛乳、なまりぶしのしょうが煮、なめこのみそ汁、ほうれんそうのごまあえ、です。
今日の給食では、「なめこ」がみそ汁の具として使われています。なめこは、日本などに自生するモエギダケ科のきのこの一種です。表面にぬめりがあることから、「ヌメリタケ」などとも呼ばれます。食用に栽培されたもののほか、秋には天然のものが市場に出回ることもあります。 |
|