大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

2024年度 生徒会立会演説会・選挙

9月19日(木)6限、体育館で2024年度生徒会立会(たちあい)演説会が行われました。今回は会長候補1名、役員候補6名の信任投票選挙になりました。
どの候補もしっかりと自分のの抱負を演説し、聞いている生徒たちも静かに聞き入っていました。演説後は選挙管理委員から投票の注意があり、教室に戻り投票、即日開票の結果、全員信任されました。おめでとうございます。
これから、ますます矢田中学校の活性化に尽力して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の清掃活動

9月20日(金)、正門前の清掃活動の様子です。桜の木々が黄色くなり始め、落葉の清掃が毎朝大変な時期になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月の草花

正門玄関の草花の様子です。
画像1 画像1

給食の様子(3年2組)

9月19日(木)、今日の配膳は、黒糖パン、揚げギョーザ、鶏肉と冬瓜の中華煮、和梨(缶詰)、牛乳です。『上手に配膳しよう!』見本をよく見て、盛り付けましょう。汁物は底からよくかき混ぜましょう。道具を上手に使って、衛生的に綺麗に盛り付けましょう。盛り残しがないように気を付けましょう。
画像1 画像1

2年 音楽の授業

9月19日(木)、音楽室にて、箏を囲んで、箏爪をはめて弦を弾いていました。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 特別時間割50分×5,1年校外学習、2年職業体験学習、
11/11 45分×6、授業月2〜6、1、1・2年教育懇談、3年進路懇談(3年4限まで)、学校元気アップ学習会、
11/12 45分×6、授業火1〜5、総、3年進路懇談(3年4限まで)、、
11/13 45分×6、授業水2〜6、1,3年進路懇談(3年4限まで)、、
11/14 45分×6、授業木1〜4+1・2年5・6限総、3年年進路懇談(4限まで、給食後下校)、1年性教育(5・6限)