大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

小中連携部活動体験活動4

校舎内、4階では多目的室にて、ダンス部が躍動していました。軽音楽部にもたくさんの児童たちが集っていました。美術部は、LL教室にて、活動していました。2階図書室では、図書読書部が児童たちと読書を楽しんでいました。
画像1 画像1

小中連携部活動体験活動3

水泳部は、プール内で、ビート板を使って泳いだ後、児童たちと水球をしていました。また、登山部は、体力作りとして1階廊下で筋トレをしていました。
画像1 画像1

小中連携部活動体験2

体育館にて、バレー部、バドミントン部、バスケットボール部に、児童たちが参加していました。
画像1 画像1

小中連携部活動体験1

9月12日(木)放課後、運動場にて、サッカー部との体験活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携 授業・部活体験

9月12日(木)午後、小中連携の取り組みがありました。
矢田北小学校と矢田東小学校の6年生が、矢田中学校の授業(国語、数学、理科)と、部活動体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 特別時間割50分×5,1年校外学習、2年職業体験学習、
11/11 45分×6、授業月2〜6、1、1・2年教育懇談、3年進路懇談(3年4限まで)、学校元気アップ学習会、
11/12 45分×6、授業火1〜5、総、3年進路懇談(3年4限まで)、、
11/13 45分×6、授業水2〜6、1,3年進路懇談(3年4限まで)、、
11/14 45分×6、授業木1〜4+1・2年5・6限総、3年年進路懇談(4限まで、給食後下校)、1年性教育(5・6限)