TOP

4年生社会見学 柴島浄水場 見学2

画像1 画像1
 災害給水車の説明を受けています。能登の地震の時もお水を届けたお話を聞きました。
画像2 画像2

4年生社会見学 柴島浄水場 見学1

 見学がスタートしました。先にアニメーションで仕組みを見たので、実際の物を見てもイメージしやすいです。「動いてる」、「回ってる」と子どもたちが話してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 柴島浄水場 到着

 今日は4年生が、柴島浄水場に社会見学に来てます。私たちが飲んでる水は、柴島浄水場で作られています。今からしっかり学習します。
画像1 画像1

6年生 栄養教育推進事業

 本日、6年生も栄養教育推進事業がありました。最上級生なので、これまでの学習を振り返りながらバランスのよい献立を自分たちで考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 栄養教育推進事業

 本日5年生の栄養教育推進事業がありました。朝ごはんをバランスよく食べるお話でした。栄養教諭の先生のお話をしっかり聞き、自分の意見をワークシートに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 委員会活動 アルバム写真撮影
11/12 6年スポーツ交歓会 (ヤンマースタジアム長居)
11/13 下校時刻変更 1年14:40・1年以外は13:30
11/14 全校遠足ふりかえり集会
11/15 6年心の劇場