3年生 図工「昆虫王国」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は画用紙いっぱいに昆虫を描き、それを切り取って色画用紙にはりつけて、昆虫の絵をダイナミックに描いていました。とても迫力のある絵になりました。題材は、インターネットで調べました。

3年生 「小筆の指導」

 3年生は自分の名前をパウチしてもらって、小筆の指導を受けていました。小筆は太筆と違って、鉛筆もちで手首の骨を半紙にくっつけて書きます。太筆はまっすぐ筆を持ち、肘をはり、肩を動かして書いていきます。なかなか、指先の動きだけで書くのは慣れていないようで、ぎこちない動きになっている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぼちゃのいとこ煮

画像1 画像1
10月15日(火)
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮です。

 いとこ煮とは、野菜や豆を煮る時に「追(お)い追(お)い【甥(おい)、甥(おい)煮る】ことから、甥同士はいとこであるため「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれています。今日の給食では、かぼちゃと小豆を使用していとこ煮をつくりました。
 教室では「かぼちゃと小豆おいしい!」と児童に好評でした。

6年生 来週いよいよ体育参観

 最近はとても過ごしやすくなってきました!しかし、雨も多いので運動場での練習ができないのでピンチです!そんな中やっと最後まで踊りを通すことができました。声の大きさ体勢の高さ表情などまだまだ課題も多いですが来週の体育参観悔いのないよう頑張ってもらいたいものですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平核無柿(ひらたねなしがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(金)
 今日の給食は、レーズンパン、牛乳、鶏肉とさつまいものシチュー、白菜のピクルス、柿(平核無柿)です。
 「鶏肉とさつまいものシチュー」は、旬のさつまいもを使用したシチューです。アレルギー対応用のシチュールウの素を使用して作りました。
 「白菜のピクルス」は、蒸した白菜を砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液につけて味を含ませました。少し酸味が効いた、さわやかな味でした。
 そして、旬の果物は和歌山県産の「柿(平核無柿)」です。1人1/4切れつきました。
 4年3組の教室では、「野菜をもっと食べたいです!」と野菜が好きな児童が多く、食缶が空っぽになっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/9 百人一首かるた教室
11/11 委員会活動
アルバム写真撮影6年(授業風景等)
学校のきまり強調週間(15日まで)
11/12 校外学習3年 予備日
11/13 歯科検診3・4年(午前)
11/14 認知症キッズサポーター養成講座6年(3時間目)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校安心ルール

お知らせ