2月19日(水)は学習参観、懇談会です

工作 色紙を切って 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色紙を切って、敷物(ナフキン)を作っています

児童朝会 子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちも舞台に立ちました。
写真上は、5日に行われた区民まつりの地域対抗玉入れで準優勝した表彰です。
写真下は、あいさつ週間について話している代表委員の子どもたちです。

児童朝会 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会は、暑さも考えて講堂で行いました。代表委員が朝のあいさつをしました。
校長が、あいさつは今はもちろん、これから中学校へ行った時、さらに大人になった時にもとても大切なこと、そのためにも今からあいさつをしていく習慣をつけていくことが大事になることについて話しました。

あいさつ週間 代表委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ週間の今週、代表委員の子どもたちが門に立ってあいさつをしていきます。

本日のご案内 2つの週間

画像1 画像1
今週は、「あいさつ」と「廊下・階段の右側を歩こう」の週間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
週間予定表
学校行事
11/11 6年出前授業(日本ハム)
11/12 6年淀中学校授業部活体験
11/15 作品展児童鑑賞日
11/16 土曜参観 作品展保護者鑑賞日
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード