〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

4月18日 4年国語

「こわれた千の楽器」の場面分けをしています。どうやって分けていくかの確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 3年理科2

雑草や虫など細かく観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 3年理科

学習園で春の生き物の様子を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 1年算数2

しっかりとした数字を書いています。曲がるところを気をつけていたり、大きさに気をつけていたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 5年ちょっとした話

画像だけでは何の話かわかりにくいですが、ちょっとした合間に担任の先生から、学校は「◯」(漢字一文字)の場所であって、◯にふさわしい行動をしていこうという話がありました。少し難しい話だったかもしれませんが、とても大事なことなので、それぞれに考えて歌島小学校の5年としてふさわしい行動をしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 ZOOM(読み聞かせ)
C-NET
11/13 ZOOM(読み聞かせ)
就学時健康診断(全学年13:30下校)
11/14 栄養指導6年
スクールカウンセラー来校日