《今後の行事予定》18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始

読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員会のみなさんによる読み聞かせ、今日は1年1組3組4組で行われました。おにいさんおねえさんが読んでくれるお話に身を乗り出して聞く1年生のみなさんです。朝から微笑ましいひとときでした。
 図書委員会のみなさん、ありがとう!

学習のようす【2・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年2組が家庭科の小物づくり。ペンケース、小物入れ、ティッシュケース、、、自分が決めた作品がだんだんと出来上がってきました。まだの人も焦らず、最後までていねいに作り上げてほしいです。

学習のようす【3・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組体育の学習の最後は、卓球台を使って。シングルス、ダブルス、、、団体戦!特別ルールのもと、協力しながら楽しく活動していました。

学習のようす【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組理科は「とじこめた空気と水」の学習。とじこめた空気はおしちぢめられましたが、とじこめた水をおすと、、、。実験を通してわかったこと、学んだことを復習しておきましょう。

読書週間・絵本展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も図書委員会による読み聞かせ。写真は2年1組2組のようすです。おはなしわくわくさんによる「絵本展」は今日は1年生各クラスが。写真は3組の絵本展のようすです。お昼休みの図書室は長蛇の列。たくさんたくさん本を読んで、本の楽しさを味わってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 運動会予備日
11/11 代休
11/12 交通安全教室(1、3)
11/13 おはなしわくわく スマホ教室出前授業(5,6) 定時退勤日
11/14 【集会】 クラブ活動
11/15 キラキラチェック こころの劇場(6) 町たんけん(2) 自分の日
11/16 人権ネット子どもスポーツ交流会(美津島中)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料