☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

学習のようす【2・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から発育二測定もスタート。今日は6年生が実施しました。測定前に養護教諭からお話のあった『睡眠について』も思い出して、今日から取り組みましょうね。早くリズムを取り戻して、規則正しい生活を。

学習のようす【3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組は第五回学級会。司会、黒板など役割を決めて、『2学期の係を決めよう』を議題に話し合いが行われていました。自分たちのクラスを自分たちで考えて、より楽しく過ごしやすいクラスにする。とてもステキな活動です。がんばって!

学習のようす【1・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組2組は体育の学習。残念なことにさらに狭くなった運動場。ピロティーも使うなど体育の学習も休み時間も工夫しながら取り組んでいきます。

1年生・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三津屋小学校に子どもたちが帰ってきました。うれしい〜!

2年生・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しかったこと、うれしかったこと、夏休みの思い出を先生やクラスのみんなに伝えてね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 運動会予備日
11/11 代休
11/12 交通安全教室(1、3)
11/13 おはなしわくわく スマホ教室出前授業(5,6) 定時退勤日
11/14 【集会】 クラブ活動
11/15 キラキラチェック こころの劇場(6) 町たんけん(2) 自分の日
11/16 人権ネット子どもスポーツ交流会(美津島中)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料