☆学習参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。さぁ、いよいよ残り4週間です。今年度最後まで引き続きご協力をよろしくお願いいたします。《今後の行事予定》25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
おはなしわくわく
最新の更新
いよいよ明日
運動会前日のようす【6年生】
運動会前日のようす【5年生】
運動会前日のようす【4年生】
運動会前日のようす【3年生】
運動会前日のようす【2年生】
運動会前日のようす【1年生】
保健室前掲示板
応援団がんばっています
学習のようす【1・5年生】
学習のようす【2・4年生】
学習のようす【3・6年生】
学習のようす【4・6年生】
学習のようす【3・5年生】
学習のようす【1・2年生】
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6/28 三津屋読書週間
三津屋読書週間。読書週間最後の図書委員会のみなさんによる読み聞かせがありました。本の世界に入る1年1組3組4組のみなさんです。
図書委員会のみなさん、ありがとう!
委員会活動
1学期最後となる委員会活動。今日もそれぞれの委員会で活動を振り返り、次はさらによりよいものにしようと考えてくれていました。
学校だよりにも書きましたが、6年生5年生のみなさん、目立つことだけでなく、目立たないこともコツコツとがんばってくれて本当にありがとう。みなさんのおかげで1年生から4年生のみなさんもいきいきと楽しく過ごせました!終業式までよろしくお願いしますね。
学習のようす【1・4年生】
4年2組理科は「電気のはたらき」。今日はかん電池と電流の大きさの関係を実験しながら学習していました。かん電池の数やつなぎ方で電流の大きさはどのように変わったかな?復習しておいてくださいね。
学習のようす【2・5年生】
5年生は養護教諭による保健指導、今日は初潮について学習しました。自分の体だけでなく、異性の体についても知っておくことはとても大事です。ぜひご家庭でもお話してください。
学習のようす【3・6年生】
3年生が取り組んでいる学習「朝鮮・韓国の文化を知ろう」。その学習のひとつとして今日は2組3組が「トッポギづくり」に取り組みました。残念ながら見に行ったときには後片付けの時間でしたが、楽しくおいしく活動できたようです。お子さんにぜひ感想をお聞きください。
明日は1組4組が取り組む予定です。
70 / 116 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:52
今年度:34253
総数:261575
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/10
運動会予備日
11/11
代休
11/12
交通安全教室(1、3)
11/13
おはなしわくわく スマホ教室出前授業(5,6) 定時退勤日
11/14
【集会】 クラブ活動
11/15
キラキラチェック こころの劇場(6) 町たんけん(2) 自分の日
11/16
人権ネット子どもスポーツ交流会(美津島中)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 8,9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学年だより
6年 11月号
5年 11月号
4年 11月号
3年 11月号
2年 11月号
1年 11月号
6年 10月号
5年 10月号
4年 10月号
3年 10月号
2年 10月号
1年 10月号
6年 8,9月号
5年 8,9月号
4年 8,9月号
3年 8,9月号
2年 8,9月号
1年 8,9月号
6年 7月号
5年 7月号
4年 7月号
3年 7月号
2年 7月号
1年 7月号
6年 6月号
5年 6月号
4年 6月号
3年 6月号
2年 6月号
1年 6月号
6年 5月号
5年 5月号
4年 5月号
3年 5月号
2年 5月号
1年 5月号
参照資料
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜(令和6年4月改正)
R6.4学校いじめ防止基本方針(三津屋小)
携帯サイト