めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
TOP

児童集会

 今日の朝の児童朝会はオンラインで行いました。
 今日は「クッキングクイズ」です。料理の具材のスライドを見て、何の料理ができるかを当てるクイズです。
 集会委員の子どもたちは少し緊張しながら、クイズを出してくれました。
 教室の子どもたちは、「玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、肉・・・」の具材を見て、「カレーライス!」
お見事!正解です。
 いろいろ美味しそうな料理が出てきて、朝からお腹がすきました。楽しい1日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は
・他人丼
・ささみと野菜の炒めもの
・オクラの甘酢あえ
・牛乳

 鶏肉と卵で親子丼、鶏肉以外の牛肉や豚肉などと卵で他人丼です。3年生の子どもたちに聞いてみると、先生から教えてもらったと言っていました。豆知識が増えましたね。玄関のモニターにも書いてあるので、見ておいてくださいね。他人丼大盛り、他人丼つゆだくなど、みんなよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の中に自分が

 2年生の図工の時間です。子どもたちは、自分自身を描いた絵とお話のキャラクターの絵を描いていまいた。パスで描いて、絵具で塗っていきます。絵具を塗るのがとても上手になっています。
 ニャーゴ、千と千尋の神隠し、ワンピースなど、自分の好きなお話の世界を描けるので、とても楽しそうです。
 また、教室の窓にはられた絵もとても素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科研究授業

 本校は、主体的・対話的で深い学びをめざして、社会科を中心にして授業研究に取り組んでいます。
 今日の6時間目に6年生で研究授業を行いました。内容は社会科の歴史「武士の世の中へ」の単元で元寇を取り上げた授業でした。教育委員会の指導主事の先生たちに来ていただき、本校の教員も参観可能な教員は参加をして行いました。
 授業はICTを活用した授業でした。スカイメニューを使い個々に調べて、それを班で話し合ってまとめていきました。ノートは一切使わず、子どもたちが主体的に学ぶ形態の授業で、従来の授業形態とは違ったものでした。
 子どもたちのICTの活用力も向上していて、タイピングも早くなってきています。また、班で対話をしてお互いに学び合いのある授業でした。
 授業後の討議会では、指導主事の先生より、社会科の授業の進め方、問いの作り方、ICTの活用や思考ツールの活用について、助言をいただきました。
 今後も子どもたちの学力向上のため、教員の授業力向上に努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は
・チキンレバーカツ
・ケチャップ煮
・キャベツのバジル風味サラダ
・パン
・牛乳

 1年生の教室では、今日もみんな楽しく給食を食べています。ケチャップ煮はみんな好きみたいです。一緒にたくさん野菜を食べれるのが良いですね。パンにケチャップ煮をつけて食べている子もいました。パンとの相性がとても良いです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 スマホ安全教室5年6年
ソンセンニムタイム3年
図書開放
11/12 地域とのふれあい活動1年2年(昔遊び)
11/13 音楽鑑賞会(全学年)
ワールドフェスタ
放課後わくわく教室
11/14 社会見学6年(ピース大阪、歴史博物館)
クラブ活動
ウリナラクラブ
校庭開放
11/15 お話会3年5年
放課後わくわく教室
11/16 土曜授業(地域合同防災訓練)

学校だより

保健だより

PTA関係

教育課程

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

学校のきまり