新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

授業の様子(2年生)

 木曜日の3時間目は、2年生が体育館で運動会の練習をしました。先生のお手本を見ながら、複雑なステップや体全体を使った動きなど一生懸命に頑張って練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年生)

 木曜日の2時間目は、体育館でダンスの練習をしました。大きい画面のお手本を見ながら一生懸命体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフ募金

 17日から始まったユニセフ募金も木曜日が最終日でした。協力していただいた皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 木曜日の児童集会は縦割り班で、「ながさクイズ」をしました。鍵盤ハーモニカと縦笛どちらが長いかなど、いくつかのクイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは昨日も元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 体重測定2年、かかし作り4年(2・3h)、ピンナラの会
11/12 消防署見学2年(2・3h)、体重測定6年、日本語指導、総合の日、放課後学習2−2・4年
11/13 交通安全教室
11/14 修学旅行6年、図書館見学2年(1・2h)、放課後学習1−2・3−2
11/15 修学旅行6年、スクールカウンセリング、きらきらタイム、PTA給食試食会
11/16 南大阪子ども民族音楽会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会