此花中学校 授業・部活動体験(11月5日・火曜日)
小中連携の一環として、6年生が此花中学校で授業と部活動の体験活動を行いました。最初は、少し緊張した面持ちでしたが、少しずつ慣れてきたのか、授業で発言したり、部活動で思い切りの良い動きをしたりする様子が見られました。
今回の体験で、中学校生活に対する不安が軽減され、楽しみがもてるようになったら嬉しいですね。 本日の給食(11月5日・火曜日)焼きシューマイ、中華みそスープ、ツナと野菜のオイスターソースいため、黒糖パン、牛乳 シューマイは、一般的に豚ひき肉に野菜や調味料を混ぜ合わせて作ったタネを薄い皮で包み、蒸して作る料理です。 シューマイの皮は、小麦粉に水(またはかん水)を加えて練り合わせた後、圧延して成型されます。大体8〜10cmほどの正方形で具材を柔らかくするために薄めの皮が使われます。 今日は、シューマイを焼きもの機でカリッと焼きました。児童に大変好評でした。 本日の学習(11月5日・火曜日)
1年生は算数の学習です。くり上がりのあるたし算はさくらんぼ計算をして10をまずつくるのですが、8+3では、どちらの数をさくらんぼ計算すると10がつくりやすいのか考えました。
3年生は体育でマット運動の学習をしています。前転をする時には体をまるめて回転することが大切です。その練習として、足を抱え込んで体を揺らす「ゆりかご」という技から始めました。 5年生は社会で工業製品の輸送と日本の貿易について学習しています。これまで自動車工業について学習してきましたが、完成した自動車はどのように世界で販売されているのか、その運輸方法を調べていきました。 本日の学習(11月5日・火曜日)
2年生は国語の学習です。いつものように新しい漢字を4つ練習した後、新しい単元「『ありがとう』をつたえよう」の学習計画を立てました。
4年生は音楽の学習です。旋律が重なり合う美しさを感じ取るために、2つのパートに分けて「オーラリー」を演奏しました。とてもきれいな音が重なり合っていました。 4年生 社会見学 大阪市立科学館(11月1日・金曜日)
4年生は、社会見学で大阪市立科学館へ行きました。大阪市立科学館は、科学の探究、物質の探究、サイエンスラボのフロア、プラネタリウム等、子どもたちの科学に関する好奇心を満たしてくれる展示物がたくさんあります。館内では、子どもたちは色々な展示物に触れたり、プラネタリウムを見たりと存分に科学に親しむことができました。天候が悪いので、お昼ご飯は館内の部屋をお借りして食べました。
|