今日の給食 9月6日
今日の献立は
黒糖パン 牛乳 鶏肉のバジル焼き ベーコンと野菜のスープ煮 キャベツときゅうりのサラダ 栄養バランスのよい食事 栄養バランスのよい食事をすることによって、体をよりよく成長させることができます。バランスよく食べるようにしましょう。 ![]() ![]() クラブ活動 9月5日
今日は4.5.6年生がクラブ活動をしています。小物をつくる児童、運動場で運動する児童、ダンスを踊る児童など自分が選んだ活動に熱中しています。楽しく、協力して活動することができています。科学クラブは手作りのポイでスーパーボールすくいをしています。楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 歯磨き指導 9月5日
4年生は、歯科衛生士さんにお越しいただき、歯磨き指導をしていただきました。フッ化物洗口を行い、歯ブラシの正しい使い方を教えていただきました。また、そしゃくチェックとして、ガムを噛みました。噛む力がどれくらいなのか、タブレットを使って計測しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 9月5日
今日はたてわり班でボール運びゲームをしました。どの班も低学年と高学年がペアとなってボールを運んでいます。新聞紙が破れないように協力して慎重に運んでいます。ペースを低学年に合わせてあげる、優しい高学年です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月5日
今日の献立は
ごはん 牛乳 豚肉の甘辛焼き とうがんのみそ汁 金時豆の煮もの 金時豆 金時豆は、いんげん豆の仲間です。色は、濃い赤紫色をしています。たんぱく質のほか、炭水化物、おなかの調子を整える食物繊維などを多く含んでいます。 ![]() ![]() |
|