今日の給食は、
・鶏肉のたつたあげ
・あつあげと野菜の煮もの
・おかかなっ葉
・牛乳 です。
鶏肉のたつたあげは毎回児童に好評な献立です。鶏肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけることで、風味よく仕上がっています。
あげた時にしょうゆの色が赤くなり、衣が白く浮かぶ様子が、紅葉が流れる竜田川に見えたことから、「たつたあげ」の名が付いたと言われています。
あつあげと野菜の煮ものは、あつあげ、はくさい、にんじん、ごぼうなどを使用した煮ものです。だしの味がしっかりとした味わいになっています。さんど豆は、傷んでないか一つずつチェックしています。
かつおぶし、だいこん葉を使用して、おかかなっ葉を作っています。ご飯に添えたら食が進んで、みんなペロリと食べていました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。