着任式(入学式準備):4月3日  入学式:4月4日  始業式:4月8日  一泊移住:4月24日,25日 3年生万博:4月24日

授業の様子1-1(9月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、1年1組は社会です。
歴史で「中国文明」について学習しています。

授業の様子2-2(9月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目、2年2組は英語です。
「疑問詞+to+動詞の原形」のしくみについて学習しています。

授業の様子3-1(9月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、3年1組は理科です。
「力の合成と分解」について学習しています。
班で課題に取り組み、つまづいている子に、班員が熱心に教える姿もみられました。

音楽部引退ライブ(9月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後は体育館で音楽部の「引退ライブ」が開催されました。
3年生が引退する節目のライブでした。
観客も多く、とても盛り上がりました。
学年ごとにバンドを組んで、曲の披露もありました。
3年生の学年バンドは生徒が2人なので先生が3人入って一緒に盛り上げてくれました。

合唱コンクール採点練習(9月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は異学年で合唱を聞き合って採点とアドバイスをしあう取り組みです。
今日は、3年2組と2年1組のペア、2年2組と1年1組のペアで、聞き合いました。
採点のあと、
先輩後輩で、お互い良いところや課題を伝え合って終わりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
11/11 生徒会議会 
11/12 50分×5時間 6時間目研究授業
11/13 職員会議
11/14 3年進路懇談(50分×4時間)
2年生 平和学習FW
11/15 3年進路懇談(50分×4時間)