なわとび週間
今週はなわとび週間です。15分休みと昼休みに、みんななわとびをがんばっています。運動場を初級コーナー、中級コーナー、上級コーナー、長なわコーナーに分けて取り組んでいます。それぞれのコーナーには、5年生と6年生の運動委員会の子どもたちが、一緒にとんだり教えたりしています。
楽しみながら、体力の向上に取り組んでいます。 今日の給食
今日の献立は
・豚肉と野菜のスープ煮 ・変わりピザ ・みかん ・コッペパン ・いちごジャム ・牛乳 今日の献立の「変わりピザ」は給食委員会のおすすめメニューです。給食にピザが出るというのも珍しいように思います。美味しいピザで、子どもたちにも人気でした。 2年生地域とのふれあい活動〜昔遊び体験
1年生に引き続き、2年生でも昔遊び体験を行いました。1年生と同じく、ストローとんぼ、お手玉、ぶんぶんごま、けん玉、こま回しの体験をしました。
2年生は昨年昔遊びを経験していることもあり、なかなか上手で驚きました。けん玉やこま回しは、昔の子どもがタイムスリップしてきたかと思わせるぐらい上手な子もいました。 昔遊びでは友達と勝負をしたり、遊び方を工夫したり、スマホやゲーム機での遊びでは味わえない楽しさを感じることができたのではないかと思います。 時間があっという間にに過ぎていき、地域の皆さんも子どもの頃に戻った気持ちになり、楽しんでおられました。 地域の皆さん、PTAの皆さん、楽しい時間をありがとうございました。 1年生地域とのふれあい活動〜昔遊び体験
地域とのふれあい活動として、1年生が昔遊び体験をしました。地域の皆さん、PTAの皆さんのお世話になり、ストローとんぼ、お手玉、ぶんぶんごま、けん玉、こま回しの5つの体験をしました。
今の子どもたちはほとんど経験していない遊びですが、逆にとても新鮮だったようです。今も昔も子どもは遊ぶのが大好きです。子どもたちは夢中になって遊んでいました。 地域の皆さんは、とても優しく子どもたちに教えてくださり、子どもたちは楽しく貴重な経験ができました。ありがとうございました。 続いて2年生が昔遊び体験をします。 不審者対応さすまた訓練
本日、教職員の訓練として不審者が校内に入り、危険な状況になった時に使う「さすまた」の訓練を、セーフティ淀川さんに来ていただいて実施しました。
さすまたを使う状況にならないようにしていくことが大前提ですが、もしもの時のための使い方を教えていただき、刃物を持った不審者役をさすまたを使って取り押さえるという実戦的な訓練です。 今後も安心、安全な学校づくりのため、研修と訓練に取り組んでいきたいと思います。 |
|