ねらってドーン!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チームで協力して、円の真ん中にある段ボールの的にボールを当てるゲームです。 子どもたちは、相手がいないところに移動することやフェイントをしてボールを投げるとか工夫して、ゲームを楽しんでいました。 プレゼンテーションの構成を考えよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生でも学習した内容とよく似た取り組みです。 自分が伝えたいことを決めて、それをどのようにプレゼンテーションするか構成を考える学習です。こんな中本小学校にしたいという視点で子どもたちはテーマ設定を考えているようでした。 提案します![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活をよりよくするための取り組みやイベントを考えて、聞き手の印象に残るように提案しようという取り組みです。 子どもたちはどんなことを提案しようかと考えているところでした。 太陽の位置![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太陽と日かげの位置が時間とともに変わっていくことに気づき、かげの位置が変わるのは太陽の位置が変わることに関係していることを知りました。 友だちの素敵を見つけよう![]() ![]() ![]() ![]() 「友だちの素敵を見つけよう」ということで、インタビューをした人のことで今回わかったことや見つけたことをノートに書き留めていくようでした。 |