標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、さごしのごまじょうゆかけ、すまし汁、大豆の煮もの、ご飯、牛乳でした。和食で昔から大切にされてきた食材の頭文字を読み「まごわ(は)やさしい」で覚えることができます。5年生の食育では、さらに和食の主食である米を足して祖父母から孫へ伝えたい食材として学習しています。

明日から修学旅行

画像1 画像1
明日から、6年生が伊勢・信楽方面に修学旅行に行きます。
教室では、グループで修学旅行での活動について相談中でした。
志摩スペイン村で、どの乗り物に乗ろうか、限られた時間でどのようにアトラクションをまわろうか…。
中には、グループ写真をどんなポーズで撮ろうか考えている班もありました。
いよいよ、明日になりました。
楽しみですね。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵画コンクールや英検の合格証の表彰がありました。

みんなよく頑張っていました!

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
「聖徳太子ゲーム」4人同時にお題を叫び、一人だけ違うことを言った人が何と言ったかを当てるゲームです。
縦割り班で協力して、大盛り上がりでした♪

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会「江戸時代」NHK-for schoolを活用して、学習していました。

「テスト直し」友達と協力して、テスト直しをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 登校見守りDAY  修学旅行6年(伊勢志摩方面)    校外学習3年(旭消防署)  PTA校庭開放
11/13 修学旅行6年(伊勢志摩方面)  デジタルデー
11/14 PTAトイレ清掃ボランティア  PTA校庭開放(2グラ)
11/15 こころの劇場6年(オリックス劇場)  PTAトイレ清掃ボランティア
11/16 PTA校庭キャンプ(4年)
11/18 委員会活動(5・6年)   緑の募金活動

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ