新体力テストを行っています。

 5月29日(水)〜30日(金)に、新体力テストを実施します。
 今日(29日)は、1・4・6年生が運動場で、ソフトバレーボール投げ、50メートル走、立ち幅跳びのテストをしました。
 昨日とは打って変わって爽やかな晴天となり、子ども達は楽しみながら記録を伸ばそうと頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生との交流授業がありました。

 6年生と1年生の交流授業、1時間目のタブレットの学習に続いて、2時間目は図工の学習をしました。
 1年生は初めてのねんどあそびです。一緒にねんどで弁当づくりをしました。1年生と6年生が絵顔で交流するなか、こねたり伸ばしたり丸めたり、楽しくお弁当を作ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生との交流授業がありました。

 6年生と1年生の交流授業がありました。
 6年生が1年生にタブレット端末の使い方を教えました。1年生にとっては、初めてのタブレットの操作ですが、6年生に教えてもらい楽しく学ぶことが出来ました。
 さすが6年生です。1年生を気遣いやさしく励まし、丁寧に教えていました。1年生も大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわ大会(1・3・5年生)

 今日は、1・3・5年生の大なわ大会がありました。体育の学習の時間にも練習に取り組んでおり、どんどん記録が伸びています。
 友だちの声掛けや励ましがあることで、上手に跳べるようになっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春の遠足「キッズプラザ大阪」

春の遠足で「キッズプラザ大阪」に行ってきました。
いろいろな体験ができ、楽しく過ごすことができました。
おうちの人に作ってもらったお弁当を、うれしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 低学年なわとび集会 クラブ活動計算チャレンジ 読書週間
11/13 4年カルビー出前授業(3・4限多目) 英語モジュール 読書週間
11/14 高学年なわとび集会 2年常磐会学園大図書館見学 読書週間
11/15 学習参観・懇談会 計算チャレンジ 読書週間 スクールカウンセラー来校日
長吉出戸小学校