5月16日の給食

画像1 画像1
 冷凍のきびなごてんぷらを油で揚げ、砂糖、みりん、米酢、濃口しょうゆで作ったたれをかけました。
 鶏肉、キャベツ、たまねぎ、こまつな、にんじんを使ったみそ汁と水煮のたけのこと冷凍のわかめを使ったわかたけ煮です。


  ≪こんだて≫
  ・きびなごてんぷら
  ・みそ汁
  ・わかたけ煮
  ・ごはん
  ・牛乳

5月15日の

画像1 画像1
 豚ばら肉、キャベツ、ピーマン、白ねぎ、しょうがを使ったホイコウローです。
 鶏肉、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、えのきたけを使った中華スープときゅうりの和え物です。



  ≪こんだて≫
  ・ホイコウロー
  ・中華スープ
  ・きゅうりのピリ辛あえ
  ・ごはん
  ・牛乳

1年生 春の遠足「天王寺動物園」(3)

 昼からは記念写真を撮り、ペンギンやアシカ、ホッキョクグマなどを観ました。水中で泳いでいる姿がまじかに観られるので、喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足「天王寺動物園」(2)

 午前中にたくさんのコーナーを回り、いろいろな動物を観ました。
 その後みんなで仲良く、おいしくお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足「天王寺動物園」(1)

 5月15日(水)、1年生が天王寺動物園に春の遠足に行きました。交通マナーや乗車マナーもよく、きちんと整列しテキパキと行動していました。
 動物慰霊碑にお参りをし、楽しく活動を始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 低学年なわとび集会 クラブ活動計算チャレンジ 読書週間
11/13 4年カルビー出前授業(3・4限多目) 英語モジュール 読書週間
11/14 高学年なわとび集会 2年常磐会学園大図書館見学 読書週間
11/15 学習参観・懇談会 計算チャレンジ 読書週間 スクールカウンセラー来校日
長吉出戸小学校