「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

6月13日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
おさつパン
鶏肉のガーリック焼き
スープ
さんどまめとコーンのサラダ
牛乳

 今日の献立の鶏肉のガーリック焼きは、鶏肉にワイン、塩、こしょう、ガーリック、こいくちしょうゆ、オリーブ油で、下味をつけ、焼物機で焼いています。ガーリックの香りが食欲をそそる、とてもおいしい一品でした。
 スープは、豚肉、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、にんじんが入ったスープです。チキンブイヨンを使っています。パンによく合う、優しい味わいのおいしい一品でした。

6月12日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
和風カレー丼
オクラのかつお梅風味
和なしの缶詰
牛乳

 今日の献立の和風カレー丼は、だしこんぶとけずりぶしのだしの風味をきかせた和風のカレーをごはんにかけて食べます。豚肉、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青ねぎ、しょうがが入っています。暑い時期にカレーの風味が食欲をそそり、とても食べやすくおいしい一品でした。
 オクラのかつお梅風味は、オクラを焼物機で蒸し、かつおぶし、梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆを合わせた調味液をかけてあえています。梅とかつおぶしの風味がオクラによく合い、こちらもとてもおいしい一品でした。

6月11日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
マーボーはるさめ
チンゲンサイともやしの甘酢あえ
まっ茶大豆
牛乳

 今日の献立のマーボーはるさめは、牛ひき肉、豚ひき肉、はるさめ、たまねぎ、にんじん、にら、しょうが、しいたけが入っています。トウバンジャンで少し辛味をきかせた味付けにしています。ごはんによく合う一品です。
 チンゲンサイともやしの甘酢あえは、焼物機で蒸したもやしとゆでたチンゲンサイを甘酢であえています。主菜のマーボーはるさめによく合う好対照な副菜の一品でした。

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
コッペパン・みかんジャム
えびのチリソース
中華スープ
ヨーグルト
牛乳

 今日の献立のえびのチリソースは、塩、こしょう、料理酒で下味をつけたえびにでんぷんをまぶし、なたね油であげています。しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよくいためてたまねぎをいため、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップで味付けしたソースをからませています。ほのかな辛味で、とても食べやすい一品でした。
 中華スープは、焼き豚、キャベツ、たけのこ、にんじん、にら、しいたけが入った中華風のスープです。あっさりとした味付けで、味付けのしっかりしたえびのチリソースと好対照な一品でした。

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
いわしてんぷら
五目汁
とりなっ葉いため
牛乳

 今日の献立のいわしてんぷらは、170度に熱したなたね油でからりとあげています。砂糖、みりん、米酢、こいくちしょうゆで作ったタレをかけています。程よい酸味が食欲をそそるおいしい一品でした。
 とりなっ葉いためは、油漬けのささみとだいこん葉をいため、料理酒としょうゆで味付けをしていむす。ごはんによく合う一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 代表委員会
国際クラブ
11/14 自動車文庫
11/16 創立百周年記念式典
南大阪民族音楽会(PM)
11/17 《区:区民祭り》
11/18 代休

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

がっこうせいかつ

資料等