☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

林間学習2

バスでは、キャンプリーダーの人が「金魚は何匹?」ゲームをしてくれたり、歌を歌ったりしてとても楽しい雰囲気で盛り上がっています。
画像1 画像1

10/24林間学習

とてもさわやかな天気になりました。今日から一泊二日の林間学習です。5年生の子どもたちは元気いっぱいです。
行ってきまーす!
画像1 画像1

今日の給食

 

画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 4年生社会見学 3

プラネタリウム鑑賞のあとは、館内の見学です。宇宙や科学の歴史といったスケールの大きなテーマから始まり、身近な日常生活に溶け込んでいる様々な技術の展示、科学のしくみを体験してあそぶフロアなど、飽きさせない工夫がされているなと感じました。

令和6年8月にリニューアルされたばかりの館内をめいっぱい楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 4年生社会見学 2

まず、プラネタリウムの見学です。始まる前の様子です。ドーム内の設備はとてもきれいで、大きな投影機がよく目立ちます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30