敷津浦小学校HPへようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6年 スポーツ交歓会
6年 スポーツ交歓会
6年 スポーツ交歓会
6年 スポーツ交歓会
3年 あいさつデイ
たくさんのお花で150周年記念式典に彩りを
17:40 梅田付近を走行中
16:00時点で兵庫県加古川市内にある「権現湖SA」でトイレ休憩を取りました。
6年 修学旅行
6年 修学旅行
15:15 時点 兵庫県赤穂市内を走行中です。
6年 修学旅行
6年 修学旅行
6年生 修学旅行 予定通りの時刻に宮島を出発しました。
6年 修学旅行
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日、天王寺動物園へ校外学習に行きます。
1年 保護者様
本日、当初の予定通り、天王寺動物園へ校外学習に行きます。
◯持ち物は、しおりを見て確認してください。
◯ 子どもたちは8時10分までに登校しましょう。
◯下校は2時40分ごろを予定しています。
◯欠席する場合は、ミマモルメにて8時10分までに入力をお願いします。
6年 千羽鶴が完成しました
みんなで協力して作った千羽鶴が完成しました。
6年生は来週広島の平和記念公園に持って行きます。
かめさん おじゃまします
いつも鍵がかけられている亀小屋ですが、今日は1年生がかめの観察にやってきました。
かめが怖くて遠くで見ている子。
先生がすくいあげるかめに喜ぶ子。
とにかくみんな興奮しています。
「観察できたー?」
「まーだーーー!!!」
ずっとかめさんの近くにいたい1年生でした。
笑顔の花が咲くように
今日の朝会は、150周年記念式典で歌う歌、
「笑顔の花が咲くように」を練習しました。
1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生というように、ペア学年で一緒にする振り付けもあります。
給食委員会の子どもたちが作った振り付け動画を見ながら、教室でもしっかり練習しましょうね。
みんなで150周年記念式典を盛り上げて行きましょう!
5年 面積の求め方を考えよう
5年生は様々な形の面積の求め方を学習しています。
今日は三角形の面積です。
タブレット端末で図形を切り分けたり動かしたりしながら考えました。
考えた方法を友だちに伝え合いもしました。
三角形は平行四辺形や長方形に形を変えると面積を求めることができました。
7 / 33 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:48
今年度:34953
総数:335830
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所
住之江区役所ホームページ
大阪市で先生になろう!!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6(2024)年度 運営に関する計画(年度当初)
学校だより
学校だより8・9月号
学校だより7月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
学校協議会
令和6年度 第1回 学校協議会 実施報告書
令和5年度 第1回 学校協議会実施報告書
全国学力学習状況調査
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果について
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令 和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」 における敷津浦小学校の結果の分析と今後の取組について
交通安全マップ
敷津浦小学校交通安全マップ
学校安心ルール・学校のきまり
学校安心ルール
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
敷津浦小学校いじめ防止基本方針
お知らせ
R6(2024)年度特別支援教育就学奨励費のお知らせ
SCだより【1】
携帯サイト