2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

文化発表会 (9月27日(金))その6 展示発表の部

・3年生英語科 Picture Haiku
        クリス先生をおもてなしするプラン
・特別支援学級 ボッチャ
・3年生 15歳の決意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 (9月27日(金))その5 展示発表の部

・家庭科 1年生:コーディネート
     2年生:スウェーデン刺繍の巾着袋
     3年生:フェルトの絵本
・手芸部
・1年生 書道 「天地」、読書紹介
・1年生 理科「自由研究」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 (9月27日(金))その4 展示発表の部

・1・2年生絵日記 美術科
・美術部


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 (9月27日(金))その3 展示発表の部

展示発表の部の紹介になります。力作ぞろいです。

・2年生 「平和に尽力した人物調べ」、「トリックアート」、
  「英字新聞」
・3年生 「15歳の決意文」、
 2年生国語科「中学生らしさをテーマとした短歌」
 2年生 「職業調べ」「英字新聞」
・2年生社会科「万博とは何ぞや」、「平和に尽力した人物調べ」



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 (9月27日(金))その2

2年生の発表はこれまで総合の時間で調べてきた平和について考えたことを劇にしました。その後、坂本九さんの「心の瞳」の合唱を行いました。

その次は、いよいよ中学校最後の文化発表会、3年生の発表です。3年生は劇・ダンス・合唱といままで取り組んできた、そしてそれぞれの持ち味を活かした発表でした。

大トリは吹奏楽部の発表でした。
セットリスト
・東京スカパラオーケストラ 「Paradise Has No Border」
・ラッツ&スター 「(め)組のひと」
・ヒット曲メドレー
ーアンコールー
・松平健「マツケンサンバ」

各パートのソロのところでは拍手が起こり、盛り上がりました。

給食の後、展示見学になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/13 特別時間割 
3年進路懇談(午前中45分午後50分)
11/14 3年進路懇談(午前中45分午後50分)
1,2年校外学習 
3年12限マナー講座
卒業アルバムグループ写真
11/15 特別時間割 
スクールカウンセラー
3年進路懇談(午前中45分午後50分)
PTA実行委員会
11/17 東三国振興町会落語会
11/18 各種委員会(11,12月分)
スクールカウンセラー
6限道徳研究授業
11/19 特別時間割
3年実力テスト(4)(社国数英理) 3年5限まで

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト